exhi

インテに初参加して広島まで行ってきた

いわゆる夏インテに、「まだ行ったことないから(このまま行かないかもしれないのも寂しい)」という理由で申込みをして行ってきました。前日も仕事だったので、朝5時に起床して6時に品川発の新幹線に乗車。めずらしく駅弁を買った。 おいしかったです。新大…

2月の終わり3月の始まり

去年の人事異動の発表がバレンタインデーで、その衝撃にびっくりして最終日のバレンタイン催事会場に駆け込んで、なかばやけくそでデルレイのチョコ自分用に買ったなあとか思い出す。しばらくはずっと思い出すかもしれないな。今年も何人かやめたり新しくな…

「デザインあ展」を観に地元に行ってきた

異動になって平日休みがぽっかりできるような生活になったので、新幹線で日帰りしてきました。教えてくれた高校時代の親友と行ってきたんですがめっちゃめちゃ楽しかったです。ものすごく満喫した。日帰りで行ってくるんだーと同僚の人たちに話したら「…東京…

8月が終わってしまったにっき

昨日職場で聞いていたラブコネで、「春も秋も冬も終わるって言わないのに、どうして夏だけ終わるっていうんだろう」ってコメントが流れて、本当になあと感じた。8月はいつも終わってしまう。年度の真ん中を超えていく、ボーダーラインみたいなものだ。1日の…

ここ最近観に行った展覧会など

10月の終わりから毎週美術館に行ってて、芸術の秋って感じでとても楽しい。お散歩にもちょうどいい季節。お着物来て美術館来てる人けっこういて、憧れるなあ。 「開館50周年記念・大仙がい展」@出光美術館 「がい」の字がブラウザで出ないので。Fちゃんと行…

「生誕60周年記念 ミッフィー展」@松屋銀座

55周年記念からもう5年かあ…。うさこちゃんの絵本の変遷にスポットを当てつつ、いろんな人のミッフィー愛をコラボレーションで表現。今回も安定のかわいさ、魅力満点の展示でしたが、正直見応えとしてはゴーゴーのときのほうが好きだったかな。あのときはブ…

「生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展」@高岡市美術館

東京タワーで開催されてたときのは行けなかったんだけど、地元で凱旋とは!友人が車を出してくれました。 東京タワーでは屋外展示としてこの等身大ドラえもんたちがたっくさん並べられていたらしいのだけど、高岡市美術館には全部が入りきらなかったみたいで…

「トーベ・ヤンソン展〜ムーミンと生きる〜」@横浜そごう美術館

Fちゃんと行ってきた。松屋銀座で行われたムーミン展よりも、ヤンソンさん個人にスポットあてたちょっとコアで渋めな展示。ヤンソンさんの若いころから晩年までの、キャラクター以外の絵画作品の変遷もたくさん見れてとても楽しかったです。自画像に一貫し…

「トーベ・ヤンソン生誕100年記念・MOOMIN!」展@松屋銀座

めっちゃ混んでるだろうなと思ってたので、ぎゅうぎゅうの混雑ぶりにはさほど驚かず。相変わらず松屋銀座の催事はスペースのわりに盛りだくさんで見応えがあるので、まわりきったときにはぐったりと疲れてました…そして物欲の嵐…。 キャラクターももちろんだ…

「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」@東京現代美術館

メッセージ性の伝わる展示だったし、原画たちはどれもすばらしかったけれど、正直Motの空間だったらもっといろいろ観せてほしかったなあという気持ちも。特に手塚センセなんてこれまでにも何度も取り上げられているのだし…。 トキワ荘の再現のなかで石ノ森氏…

「レオ・レオニ 絵本のしごと」@Bunkamuraザ・ミュージアム

仕事終わってから行ってきました。金土は夜遅くまでやってて助かる。Bunkamuraの展示はいつも空間の使い方やキャプションが本当にいいな〜って思う。今回はひろびろゆったりとして、ちびっこ向けな演出もありつつ、レオニさんの人生観に迫る感じが良かったな…

「白隠展」@Bunkamuraミュージアム

すごい良かったー。水墨画、禅宗画ってやっぱりすばらしい。大好きです。 一応宗教画でありながら、白隠おじいちゃんの地に足がついた感じ、なんともいえない人間くささがびしびし伝わってきて、これはきっと当時も大人気だったにちがいなかろうと思いました…

「地上最大の手塚治虫展」@世田谷文学館

限られた空間をみっちり使った凝集性の高い展示でした。落ち着いて大人向けな雰囲気ながらも情熱の深さを感じます。フライヤーもプレスもかわいいし! 未完成作品と、手塚先生の人生観に分かりやすく焦点を当てているのも良かったなあ。あと個々の有名作品に…

「世界の終わりのものがたり-もはや逃れられない73の問い-」展@日本科学未来館

NHK「大科学実験」の展示も同時に催されてるので、今日行ってきました。 去年のGWに「お化け屋敷を科学する」に行ったときも思ったんだけれど、科学未来館の企画展は、広告やプレスがすごく豪華でお金かかってる印象があるぶん、実際の展示は「あれ、これで…

「さかざきちはるの世界展〜チーバくんとなかまたち〜」@市川市芳澤ガーデンギャラリー

市川出身のさかざきさんの展示へ。こじんまりしつつ愛あふれるかわいらしい展示に胸キュンでした。展示にはたくさんのペンギン、グッズにはたくさんのチーバくん(笑)。千葉県民の友人たちは、やっぱり千葉県型の横向きチーバくんがいいって言うけど、私は…

「kokeshi pop〜ポップでかわいいこけしの世界」@パルコミュージアム

仕事帰りに渋谷パルコパート1へ。かわいいよねこけし。ちょっと前にBEAMSカルチャー東京でやっていたこけし展も行きました。こけし=かわいいブームなんですね。川村エミコ女史のこけしもキュートだわ。ご本人に似てるし。 この人のお顔が好き。 ブルーナさ…

「ジャン=ミシェル オトニエル:マイウェイ」展@原美術館

色鮮やかなガラスを素材にした総力的で官能的な作品で知られるジャン=ミシェル オトニエル。2011年春に幕を開けた回顧展「My Way」では、パリのポンピドゥーセンターにて20万人という入館者数を動員しました。原美術館では、パリ市民を魅了したその「My Way…

ヨコハマトリエンナーレ2011

横浜美術館→黄金町→新港ピアしか廻れず。なかなかこういうのは計画通りには行かない。

「宗廣コレクション・芹沢けい介展」@渋谷区立松涛美術館

松涛美術館、外観からすごい素敵なとこだよね。 チラシやチケットのデザインも良いし、大好きな型染め製品からガラス絵、描き捨て絵まで盛りだくさんでとても楽しめました。ああもう、かわいいなあ〜なんなのあの色使い。地方や沖縄の道具や風景を写実からデ…

「谷川晃一展〜南の庭のアトリエより〜」@三鷹市美術ギャラリー

谷川さんといえば「へーんしん」です。 さすがに回顧展なので、作風の変遷が凝縮されて楽しかった。ちょっと無理してる?っぽい第2期から、ポップアートへ踏み出す第3期、現在に至るまでが見応えありました。余計なものがどんどんそぎ落とされて丸くなり、色…

「草間彌生展 Kusama's Baby Festival in 60's」@ワタリウム美術館

ワタリウム美術館の窓が赤い水玉でまんべんなくデコレートされていたので、もしかして彌生さんかな?と思ってたらやっぱりでした。帰りに寄ってきた。最後のあの赤い空間はやっぱり一瞬ビクってなっちゃうよなあ。 水玉を使ってすべて同化して自分自身すら消…

岡本太郎生誕100周年記念企画展「顔は宇宙だ。」@渋谷PARCO Factory

小さいけれど、ギュッと凝縮された良い展示でした。300円だしね。 目と顔に表現された自己、世界、宇宙。身近な人で、ほぼ同じことを言う人がいるので、やっぱり太郎イズムの影響なのかなと思いを馳せました。豪快で、素敵な人だよ。 陶製なのがまたいい。 …

「アール・ブリュット・ジャポネ展」@埼玉県立近代美術館

アカデミックな美術教育を受けていないひとたちが生み出すかたち。自由な発想と創るよろこびに充ちた作品には、人間の純粋な創造性を垣間見ることができます。文化の違いを超えて観るひとの心をとらえるアート、それが「アール・ブリュット(生〈き〉の芸術)…

「シュルレアリスム展―パリ、ポンピドゥセンター所蔵作品による―」@国立新美術館

観に行ったのは昨日なんですが、今日放送のBS日テレの「ぶらぶら美術博物館*1」がこの展示の特集だったので、そっちも見てからに。音声ガイドよりも、山田五郎氏の解説のほうがずっと分かりやすかったしw シュルレアリスム運動について歴史的に注目している…

「きらめく装いの美−香水瓶の世界展」@東京都庭園美術館

良かったあ。やっぱりビンって良いよね。たくさん並んでるとそれだけでうっとりしちゃう。化粧品のパッケージが豪華だったり手が込んでいるのは昔からそれだけ人気が出るからなのだな。私は香水ほとんど付けたりしないけど、中学生のときに母の実家に叔母が…

「上村松園展」@東京国立近代美術館

土曜日の「美の巨人たち」での特集を観て、急激に「行きたい!」となってしまい…。ただ今日行くべきかうむむ〜、でもせっかく外に出たし〜、行っちゃおう!と東西線に乗ったはいいものの、着いてみたら「チケット購入まで40分待ち」とか言われ…。ま、実際並…

「仙がい―禅とユーモア―」@出光美術館

すごく良かった。私は仙がい僧侶のことを知りませんでしたが、ポスターで見て一気に惹かれたのはきっと江戸時代の庶民の方々も同じだったのだと思う。ゆるくてかわいらしくて、どこかスパイスもあって、もう笑っちゃうよ。布袋絵の変遷がおもしろすぎた。水…

「ブリューゲル版画の世界」@Bunkamuraミュージアム

どうしてこんなことになっちゃったのかと思わずにいられないクリーチャーたちや人物メインの宗教画は、さすがの人だかりで大人気でした。みっちみちに描き込まれてるから見応えがすごい。油彩画だと輪郭がぼやける分、そこに込められている真意や情念はじわ…

「水木しげる米寿記念 ゲゲゲ展」@松屋銀座

Fちゃんが招待券をもらってきたので、仕事帰りに行ってきました。平日だったけど夏休みのせいか人いっぱいでした。赤塚展のときもそうだったけど、原画とか展示してあるとみんな念入りに読むから時間かかるんだわあ。あいからわず祖父江氏による展示プロデュ…

「大哺乳類展 海のなかまたち」@国立科学博物館

「陸の仲間たち」は結局行けなかったのですが、本日は平日休みを取ったので、早起きして行ってきました。そんなに頑張らなくても良かったけど、それなりに混んでましたねえ。「海」はやっぱり種類が少ないので、「陸」ほど動物がいっぱい!という感じはない…